空気清浄機・除湿器・加湿器の修理

電源がつかない、ランプが点灯する、センサーが故障している、臭うようになってきた、フィルターを何年も交換していない、等でお困りの際はお電話ください。
空気清浄器や除湿機、加湿器などは定期的なフィルターの交換や定期的なメンテナンスが肝心です。
空気清浄機・除湿器・加湿器のよくあるトラブル
電源が入らない
電源プラグが抜けていないか、チャイルドロックが掛かっていないかをご確認ください。また、吸込みパネルやフィルターが外れている場合も運転しません。
臭いが取れない
ニオイセンサーが汚れていたり、故障していると臭いが取れなくなります。また、本体から異臭がする場合は、フィルターに雑菌が繁殖していることが考えられます。
ランプが点滅する
フィルターやタンクがきちんと取り付けられているかをご確認ください。また、近くに磁気を発するものがあると、水位確認のセンサーが誤作動する場合があります。
ご利用いただけるサービス
空気清浄機・除湿器・加湿器は出張修理には対応しておりませんので、持込修理または宅配修理をご依頼ください。
- 出張修理
- 持込修理
- 宅配修理
技術料金について
空気清浄機の修理
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
部品交換 | 5,500円 |
分解修理 | 3,300円 |
除湿機の修理
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
圧縮機交換 | 別途お見積もり |
除湿機能改善修理 | 6,600円 |
簡易部品交換、分解清掃 | 4,400円 |
簡易修理 | 3,300円 |
加湿器の修理
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
基板交換 | 4,400円 |
簡易修理 | 3,300円 |
※他の作業を行った場合は別途技術料金が発生する場合があります。
※記載の料金は全て税込表記です。
よくあるご質問
- 業務用の空気清浄機の修理には対応していますか?
- 申し訳ございませんが、業務用の空気清浄機には対応しておりません。
- 除湿器・加湿器が事務所に複数台あるのですが、出張してメンテナンスしてもらえますか?
- 部品の仕入れ状況や動作確認に時間を要する場合は、お預かりになりますが対応可能です。
- 空気清浄機・除湿器・加湿器の宅配修理を依頼する時に、気を付けることはありますか?
- タンク中の水を抜いていても水漏れの可能性がありますので、横向きに梱包しないようにしてください。
宅配での家電修理について
宅配での家電修理にも対応しております。家電をお送りいただき、修理完了後、ご返却いたします。
集荷サービスを利用すると、段ボールや緩衝材などを用意する必要がないのでとても便利です。引取りの際にヤマト運輸のスタッフがその場で梱包を行います。
家電修理事例
リペアネットワークが行った家電修理の作業内容をご覧いただけます。
-
空気清浄機(シャープ CV-DF100)
症状:時間が経つとC8エラーが発生する。 -
除湿器(シャープ CVC140W)
症状:電源を入れてから時間が経つとエラーで停止してしまう。 -
空気清浄機(パナソニック FVXF45)
症状:電源を「切」するとカタカタ音がする。
家電Tips
家電に関する豆知識や、長く使えるようにするメンテナンス情報などをご紹介いたします。
-
大きくわけて4タイプ!加湿器は加湿タイプで選びましょう
掲載日:2016年10月10日