ブルーレイ/DVDレコーダー・プレーヤーの修理

ディスクを読み込まない、映像が出力されない、受信できない、正常に録画できない、ダビングできない等のトラブルに迅速に対応。テレビやCATVなど周辺機器との接続・連携設定もお任せください。
ブルーレイ/DVDレコーダー・プレーヤーのよくあるトラブル
再生できない
レコーダーで再生できる種類のディスクか、映像出力設定が間違っていないかをご確認ください。また、海外仕様のブルーレイやDVDは再生できないことがあります。
録画できない
レコーダーの番組表から予約しているか、録画先が正しいか、同時録画の上限を超えていないかをご確認ください。解決できない場合は修理をご依頼ください。
ダビングできない
読み込ませるディスクが対応(CPRM)しているか、ディスクの容量が一杯になっていないかをご確認ください。また、メーカーや機種よっては録画中にダビングができません。
テレビに接続できない
ブルーレイ/DVDレコーダー・プレーヤーを購入したけど、テレビとの接続の仕方がわからない、といったお困りごとでもお任せください。接続設定から操作説明まで行います。
ご利用いただけるサービス
ブルーレイ/DVDレコーダー・プレーヤーは出張修理には対応していませんので、持込修理または宅配修理をご依頼ください。
- 出張修理
- 持込修理
- 宅配修理
技術料金について
ブルーレイ/DVDプレーヤー修理
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
起動復旧 | 7,700円 |
基板交換 | 6,600円 |
その他部品交換 | 5,500円 |
操作説明および簡易設定 | 3,300円 |
リモコン交換 | 1,650円 |
ブルーレイ/DVDレコーダー修理
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
起動復旧 | 13,200円 |
基板交換 | 11,000円 |
その他部品交換 | 9,900円 |
操作説明および簡易設定 | 4,400円 |
リモコン交換 | 1,650円 |
※他の作業を行った場合は別途技術料金が発生する場合があります。
※記載の料金は全て税込表記です。
よくあるご質問
- ブルーレイ/DVDレコーダーのHDDを増設したり、大容量のHDDへの交換には対応していますか?
- 基本スペック以外の作業で不具合が起きても保証ができないため、お受けすることができません。
- ブルーレイ/DVDレコーダーの操作方法のレッスンを出張でしてもらえますか?
- 出張レッスンも承っております。その際に出張料金が発生いたします。
- ブルーレイ/DVDレコーダーで「受信できません」と表示されるのですが、アンテナの不具合でしょうか?
- アンテナの不具合の場合もあります。他にもテレビやアンテナ線の接続が正しくなかったり、地上デジタル放送を受信するための準備ができていないなど、様々な原因が考えられます。一度ご相談ください。
宅配での家電修理について
宅配での家電修理にも対応しております。家電をお送りいただき、修理完了後、ご返却いたします。
集荷サービスを利用すると、段ボールや緩衝材などを用意する必要がないのでとても便利です。引取りの際にヤマト運輸のスタッフがその場で梱包を行います。
家電修理事例
リペアネットワークが行った家電修理の作業内容をご覧いただけます。
-
ブルーレイ/DVDレコーダー・プレーヤー(東芝 DBR-Z310)
症状:電源が入らず起動しない。 -
ブルーレイ/DVDレコーダー・プレーヤー(東芝 DBR-M190)
症状:HDDへの録画や再生ができない。