電子レンジの修理

電源が入らない、温まらない、ボタンが効かない、庫内テーブルが回転しない等の故障は修理することができます。
電子レンジは高圧コンデンサが使用されていて修理は非常に危険な作業。専門の技術者にお任せください。
電子レンジのよくあるトラブル
電源が入らない
電源プラグが差さっている、ブレーカーが入っていることをご確認ください。どちらも問題がない場合は、基板の故障が考えられます。また、待機電力オフ機能によって一度扉を開閉しないと電源が入らない機種もあります。
温まらない
まずは解凍モードになっていないかをご確認ください。設定に問題がない場合は、電子レンジ内の汚れによって温まりにくくなっているか、水分が含まれていないものを温めようとしていることが原因として考えられます。
テーブルが回転しない
ターンテーブル式の電子レンジでテーブルが回転しない場合は、受け台と噛み合っていないか、モーターが故障していることが考えられます。また、受け台に付着している汚れを取り除くと、回転するようになることがあります。
ご利用いただけるサービス
電子レンジは3つのサービスからお客様に合った修理方法をお選びいただけます。
- 出張修理
- 持込修理
- 宅配修理
電子レンジの出張対応地域
技術料金について
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
温め、オーブン機能回復 | 16,500円 |
電源修理 | 9,900円 |
簡易修理 | 6,600円 |
※他の作業を行った場合は別途技術料金が発生する場合があります。
※記載の料金は全て税込表記です。
よくあるご質問
- 結構古いターンテーブル式の電子レンジです。修理と買い替えはどちらがおすすめですか?
- 現状の電子レンジの機能性に不満がない場合は修理をおすすめします。温め以外のこともしたい場合は、オーブンレンジへの買い替えがおすすめです。
- オーブンレンジの修理には対応していますか?
- オーブンレンジの修理にも対応しております。
- 電子レンジの汚れが酷いのですが、修理と一緒に庫内の清掃もしてもらえますか?
- 庫内の清掃にも対応可能です。その際に清掃料金が別途発生いたします。
宅配での家電修理について
宅配での家電修理にも対応しております。家電をお送りいただき、修理完了後、ご返却いたします。
集荷サービスを利用すると、段ボールや緩衝材などを用意する必要がないのでとても便利です。引取りの際にヤマト運輸のスタッフがその場で梱包を行います。
家電修理事例
リペアネットワークが行った家電修理の作業内容をご覧いただけます。
-
電子レンジ(日立 MRO-CS8)
症状:エラーが表示されて動作しない。